[終了]ぜんざいセット-鏡開き-
年神様がいらっしゃる松の内が終わり、1月11日は鏡開き。鏡開きでは一年の無病息災を願い、年神様の宿っていた鏡餅を食べると言われています。LOG DININGでは鏡開きの日、鏡餅を使ったぜんざいをお出しします。
年神様がいらっしゃる松の内が終わり、1月11日は鏡開き。鏡開きでは一年の無病息災を願い、年神様の宿っていた鏡餅を食べると言われています。LOG DININGでは鏡開きの日、鏡餅を使ったぜんざいをお出しします。
LOGでは2020年元旦に、正門横のベンチにて「新春LOGおみくじ」と「元旦ふるまいチャイ」を開催いたします。ぜひお越しください。
12月の毎週水曜日は、持ち寄りレコードを流すイベント『染める染まるNight』を開催いたします。皆様には発表されたテーマに合わせてレコードを持ち寄っていただき、アトモスフィアをあなたの色に染めていただきます。第4週目(12/25)のテーマは“ウィンターソング”。詳細はこちらをご覧ください。
3回目となる今回は、カカオ豆を手で剥ところからチョコレートを作り、ぶどう、いちじく、リンゴなど秋のフルーツのチョコレートディップを楽しみます。
熊本で自然派ワインや日本ワインを取り扱い、自身も熊本県内の有機栽培ぶどうを使った自然派ワインを造るワインショップ Qurutoオーナーの古賀択郎氏。今回LOGでは、古賀氏がセレクトした自然派ワインをお楽しみいただける2つのイベントとフェアを開催いたします。
「LOG IN(ログイン)〜ヒルサイドマーケット〜」では、カレーや焼き菓子の屋台、作家さんの器の販売など、LOGに関する方々や街のお店がLOGに集まりマーケットを開きます。千光寺へ続く坂の途中、カフェや庭を自由にお楽しみいただき、朝から日暮れまで思い思いにお過ごしください。
LOG IN限定で建築家 六車誠二氏と共に巡る「LOG内覧ツアー」を実施します。
LOGは、この土地で暮らす人々とまちを散策する人々が交差する場所。今回のイベント「LOG IN(ログイン)〜前夜祭〜」では、LOG建築トークイベントとレコードナイトをお楽しみください。
OBSCURA COFFEE ROASTERSより、立ち上げメンバーの岡本さん、山口さん、広島店店長の川上さんの3名をお招きし、2タイプのワークショップを開催いたします。通り抜ける風が心地よい吹き抜けエリアにて、コーヒーの香りに満たされるひとときをお過ごしください。
今回のランドスケープワークショップでは、10/12に開催される「灯りまつり」にてLOGの中庭に灯りのある景色(ランドスケープ)を作り出すために、「ランタン作り」を開催します。 ランタンには、CAFE&BAR Atmosphereのピンク色と、LIBRARYのグリーン色を塗ります。内装塗装の際と同様、皆様と色作りから行います。