[終了]【頁の海に潜る 】詩人・菅原敏×4人の作家たち(9/9~10/1)
LOGでは、9/9(土)から10/1(日)の期間、企画展「頁の海に潜る」を開催いたします。 本企画は、詩集「季節を脱いでふたりは潜る」(雷鳥社)をモチーフに、 ガラス、陶、ビーズといった様々なメディアを通じて詩の世界を表現する、実験的な企画です。会期初日の9/9(土)は「詩人 菅原敏による朗読会」(定員12名)を17:00から開催いたします。
LOGでは、9/9(土)から10/1(日)の期間、企画展「頁の海に潜る」を開催いたします。 本企画は、詩集「季節を脱いでふたりは潜る」(雷鳥社)をモチーフに、 ガラス、陶、ビーズといった様々なメディアを通じて詩の世界を表現する、実験的な企画です。会期初日の9/9(土)は「詩人 菅原敏による朗読会」(定員12名)を17:00から開催いたします。
久しぶりの異国へ。 夏の旅から帰国したばかりの細川亜衣さんをお招きして、料理会を開催させていただきます。
2020年から始まった小島聖さんと平松麻さんの「声と色の実験室」。思いついたものを心に留め、声と色をのせて形を変化させていく時間はワクワクがいっぱいです。小島聖さんと平松麻さんの「おもいつきの声と色〜声と色の実験室〜」が初めてLOGへやってきます。
手漉きの和紙を草木染めで色を染め、職人の手によって一本一本ていねいに縒り上げれている、美しく見ても楽しい「筒井時正玩具花火製造所」の線香花火。LOG1階SHOPにて、「筒井時正玩具花火製造所」の花火とLOGオリジナル線香花火を販売いたします。7/15(土)には『ワークショップ~自分の手で作る線香花火に火を灯そう~』を開催いたします。
造形作家マスミツケンタロウさんをお招きし、7/22(土)・23(日)の2日間だけの特別展示会を開催いたします。7/23には手で育むワークショップ「手縫いのルームシューズをつくる」をあわせて開催します。
LOGダイニングで6/18(日)、19(月)の両日、パンケーキの会を開催します。温かいスープから始まり、いちじく酢のサラダ、パンケーキなどご宿泊者に提供する「LOGの朝食」をお愉しみください。
LOGでは異なる文化環境で創作活動をするアーティストインレジデンスで尾道市に滞在している、アルベルト・ミアーニ氏の現代アート作品「the oracle of love」(愛の神託)を4/18(火)から5/31(水)まで展示します。
LOGでは、4/6(木)に音楽家 冥丁(メイテイ)氏をお招きし、特別な春の夜をお届けします。お申込みは、3/6(月)午前9時より開始します。
LOGではブドウ栽培、ワイン醸造教育プログラムを提供するRita Manzanaさんと、医師で日常生活にマインドフルネスの要素を取り入れ、ウェルネスの向上を目指す岩井祐介さんによるワークショップを開催します。
LOGでは温かいスープから始まり、いちじく酢のサラダ、パンケーキ、リコッタチーズと果物をお愉しみいただくパンケーキの会を開催します。