広瀬陽 展示会(6/7~29)
器作家広瀬陽さんの七宝焼の技法で制作された日常使いの器など約150点の展示販売と、新作のインスタレーションの発表を行ないます。作家在廊 : 6/7(土) ・6/8(日)
器作家広瀬陽さんの七宝焼の技法で制作された日常使いの器など約150点の展示販売と、新作のインスタレーションの発表を行ないます。作家在廊 : 6/7(土) ・6/8(日)
LOGでは6/16(月)に細川亜衣さんをお招きし料理会を開催します。細川亜衣さんが料理長としてキッチンに立ち、LOGのために考えた料理を提供してくださいます。
パリを拠点に活動される瀬谷慶子氏によるブランド「seya」のポップアップを開催します。4/12(土)には、seya.と親交のある 音楽家 冥丁(メイテイ)氏をお招きした1日限りのライブを開催します。
2025年1回目の細川亜衣さん料理会です。細川亜衣さんからLOGのために考えたメニューを提供してくださいます。メニューが生まれた背景や、こだわり、旅の記憶など、直接お話を聞き、お料理を楽しんでいただける会です。
ご宿泊のお客さまのみに提供している朝食を、お召し上がりいただける会を2日間限定で開催します。
8月のはじまり、夏本番の幕開けを告げるように瀬戸内の4店が集い、イベントを開催することが決定しました。
LOGでは7月25日(木)から、清水善行さん、河合悠さんをお招きし、展示会を開催します。
コンテックスの人気商品である『履くタオル』の製造過程で、品質基準をクリアできなかった“わけあり靴下”をアップサイクルしてぬいぐるみを制作する、親子で参加できるワークショップです。瀬戸内の4店が集う瀬戸内カルテットもあわせて開催します。
春、夏、秋、冬と季節を通した小さな菓子とお茶の会。「春といちご」に続き、今回は「夏と桃」の会を開催させていただきます。
陶芸家の清水善行さんと作灯家の河合悠さんの展示会にあわせて、河合悠さんによる蜜蝋を使って土偶の蝋燭を作るワークショップを開催します。